BOOKS

【020】働く君に贈る25の言葉/佐々木常夫、【021】偽善エコロジー/武田邦彦

【020】働く君に贈る25の言葉/佐々木常夫
働く君に贈る25の言葉/佐々木 常夫

¥1,470
Amazon.co.jp
内容は、これか社会に出る人向けに、
仕事の大切さなどを書かれてます。
この本は会社の同僚から借りてきたものです。
昔はこの手の本を読み尽くしたから
書いてあることはほとんど同じですね。
でも出来てない自分がいる。
だからある程度にサイクルで読んだ方がいいかもしれません。
その中から一言。
「自己中心主義」を突き詰めていくと
「利他主義」にたどり着く。
逆説的な言い方ですかね?!
自分勝手な自己中心ではだめ。
自分を大切に出来るから、
人も大切にできる、ってのが言いたいのでしょうか?
私の勝手な解釈です。
自己中心は達成しているんですがね(T_T)
【021】偽善エコロジー/武田邦彦
偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する (幻冬舎新書)/武田 邦彦

¥777
Amazon.co.jp
内容は、エコなんて嘘っぱちだ!
ということが書かれています。
この手の本は読みづらいです。
なぜかというと、
数字が出てきてその数字を追いかけてると
部分しか読めなくなります。
そうすると全く読書が進みません。
だから述べられている事実だけを
拾うような読み方になります。
その中から一言。
「良いことは、それ自体が別の欠点になる。」
部分最適はだめってことですね。
自分の仕事を見ても思います。
自分の分野からだけで見ると
これが一番の解決策なんですが、
そんなのは一面でしかない。
だからいつも全体最適を意識してるんですが。。。。。
まだまだ見えてないようです。
こういったエコというのは
一見聞こえはいいのですが
いろいろ絡むので、
マスコミの話は話半分以下で聞いた方が良いでしょう。

関連記事

  1. 独り言

    遠くを見ない

    昨日面白い本を読みました。今日が楽しくなる魔法…

  2. BOOKS

    【023】ツイてる!/齋藤一人

    最近本は読んでるんですが、専門的な仕事の本ばっかりでした。偏りを防…

  3. BOOKS

    【書籍】最新脳科学が教える 高校生の勉強法

    最新脳科学が教える 高校生の勉強法 東進ブックス 単行本 – 20…

  4. 独り言

    【書籍】1日ひとつだけ、強くなる。世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける64の流儀

    今日はプロゲーマーの本をご紹介^^1日ひとつだけ、強くなる。 世界一プ…

  5. BOOKS

    山下、恋愛小説を読む

    仕事をしているとビジネス書ばかりに目が行きます。しかし、ビジネス書だ…

  6. BOOKS

    【024】覚悟のすすめ/金本知憲

    本日の一冊です。覚悟のすすめ (角川oneテーマ21 A 87)/金…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    中澤祐二
  2. 独り言

    FMからつ サイマルラジオ開始!!
  3. 独り言

    【福岡】かしいかえんレンタル農園
  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    え・・・
  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    税理士への道 第7回
PAGE TOP