独り言

いいものしか残らない

最近、金遣いが荒いです
でもよく考えると、
昔(大学時代など)と比べると
ムダ使いは少なくなったと思います
・必要なものだけを買う
・安ければいいというわけではない
・高くてもいいものが欲しい
と、消費の傾向が変わってきました
これは歳のせいか??
それもあるのでしょう
今はモノがあふれています
でも、それがいずれはすべてそぎ落とされて
最終的に残るものは1つ、2つなんでしょうね
デパートがいい例でしょう
ここにも20対80の法則が当てはまるわけです
ここでそれを「ブランド」という風に定義するのも
当たり前すぎるのであえてそれはしません
あなたの商品は
■生きてくうえで最低限必要なものか?
■お金を払ってもそれ以上の価値のあるのもか?
これからは等価交換はないのかもしれませんね(笑)
自分のやってる仕事の価値を考えますね
ユダヤの商法 (ワニの本 197)/藤田 田

¥777
Amazon.co.jp

関連記事

  1. 独り言

    私の仕事は10円?!

    私たちの仕事?で「記帳代行」というものがあります。記帳代行とは、お客…

  2. 独り言

    セミナーのご案内

    今日はTACにて税理士試験セミナーです。私の試験ノウハウをすべて皆さ…

  3. 独り言

    早く読むデメリット

    私は本をたくさん読んでいるようですそれは人からの客観的な意見ですで…

  4. 独り言

    物欲

    昨日Evernoteのセミナーに行って来ました。改訂版 EVERNO…

  5. 独り言

    余分三兄弟

    「DAKARA」の余分三兄弟は脂肪、糖分、塩分ですhttp://www…

  6. 独り言

    無料メルマガNo.45配信しました!

    今週のメルマガです(^O^)/【無料メルマガ】…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    公認会計士
  2. 独り言

    福岡マラソン
  3. 独り言

    洗濯機で洗えてしまうイヤフォン内蔵パーカー
  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    理論の勉強 番外編
  5. 独り言

    無料メルマガNo.42配信しました!
PAGE TOP