独り言

FC『大戸屋』の分析をする!

先週の有料メルマガ顧問税理士のネタから『M&Aで経営を加速するぞ!』の紹介です。

 

(ここから)ーーーー

今月は嗜好を変えて、M&Aではなく『FC(フランチャイズチェーン)』のビジネスをご紹介しています。

最近ボクは、FCビジネスを研究しているんですよね(^^♪
だから、このメルマガの場で数字や文字にしてまとめることで、自分の知識もより深くしていこうと思います。

◆定食屋の『大戸屋』です。
https://www.ootoya.com/

こちらがFCのサイトです。
http://www.ootoya.com/fc_top.html

◆FC加盟概要
ホームページには載っていませんが、店頭のパンフレットに投資の概要がありましたのでご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━
・加盟金 400万円
・保証金 120万円(消費税かからない)
・設計料 170~180万円
・内装設備工事 2,000万円~
・本部支給品 1,400万円~
・研修費用 50万円
・開店費用 460万円
・ロイヤリティ 売上の5%
━━━━━━━━━━━━━━━━

では、先週からの続きです。

この投資でどれだけ稼げるのだろうか・・・
不思議でなりません。
なので、実際に計算してみましょう!!

◆売上の顧客単価を推測する
顧客単価は、メニューを見た限りでは、800円前後だと思われます。
https://www.ootoya.com/menu.asp?tcid=1

では、来店客数はどれくらいいるのか?
大戸屋は公表していないので分かりませんが、知り得る情報から推測してみましょう。

大戸屋の5月の数字を見てみましょう。
http://ootoya.jp/ir/financial/monthly.php

(ここまで)ーーー

 

このように、毎月1件のビジネスやM&A案件を取り上げて、
山下独自の視点で開設しております!

続きはこちらからどうぞ!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★有料メルマガ顧問税理士★★
面白おかしく、税金とお金のことを学ぶならココ!
毎月第1、3金曜日(月2回)にメルマガ配信中
購読料は月額864円(税込)

<まぐまぐ版>
http://www.mag2.com/m/0001670898.html
<note版>
https://note.mu/yamashitax/m/m77cca61e1783
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

また、2016年6月にスタートした、こちらのサービスもお楽しみ下さい(*^_^*)
いまの顧問税理士に飽きた方は、こちらで新感覚のコミュニケーションをお楽しみ下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★起業家のための、税務顧問ラウンジ。★★
https://lounge.dmm.com/detail/118/

Facebookページを使った、オンラインの新しい税務顧問サービスです!
ここだから話せる、直接聞けるネタ満載でお送りしています。
料金は月額3,240円(税込)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事

  1. 独り言

    パソコンの初期化

    昨日パソコンの調子が悪くなる兆しがあったので、Appleに持って行っ…

  2. 独り言

    アメブロ

    最近みんなのブログの更新が少ない気がする(自分も含めてね)ツイッ…

  3. 独り言

    NewsPicksとSPEEDAの運営元が東証マザーズに上場承認

    先週の有料メルマガ『時事ネタを一刀両断』より(^O^)/&nb…

  4. 独り言

    飲食店の無断キャンセルを解決するには?!

    おはようございます、山下です。最近は本当に寒くなり、朝のジョギ…

  5. 独り言

    ノートを変える

    文具大好きやまちゃんです^^文房具って良いですよねー。仕事にやる気…

  6. 独り言

    無料メルマガNo.46配信しました!

    今週の無料メルマガです(^O^)/【無料メルマ…

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. BOOKS

    一つの方法だけで、姿勢はバッチリ!
  2. 独り言

    日記
  3. BOOKS

    【009】「超」整理法/野口悠紀夫
  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    電卓
  5. 独り言

    【早期経営改善計画】事業計画を作って補助金をもらおう!
PAGE TOP