独り言

【書籍】100の基本 松浦弥太郎のベーシックノート

久しぶりに?ビジネス書を読んでいます^^

 

 Z

100の基本 松浦弥太郎のベーシックノート 単行本(ソフトカバー) – 2012/9/25 松浦 弥太郎  (著)

 

 

Amazonよりーーーーーーーー

松浦弥太郎が自分の基本として書き出し普段から意識している100の項目。

『100の基本』は、自分を知るために、自分について考えるために、

自分を整理するために、自分の成長のために、自分の学びのために、

そして自分らしくいるために、しっかりと身につけておきたい基本の心がけです。

ーーーーーーーーーーーーーー

 

著者の松浦さんは、暮らしの手帖の編集長をやられていたり、

本屋を経営したり、著者であったりと、本周辺の仕事で活躍されている方です。

 

で、本の内容は、

松浦さんがこれまで生きてきて、

その中で感じた大切なことをまとめた本です。

自分の人生哲学的な感じでしょうか。

 

それで僕がこの本を読んで最初に感じたのは、

「愛」を感じられること。

 

変な表現になりましたが、(笑)

松浦さんの仕事に対する、人生に対する、人に対する、

愛を感じられる本です。

 

これをきっかけに僕も、

「山下の100の基本」を書いて行こうと思います!!

 

現在30個ほど書き出しました。

それを自分の拙い経験で文章で語りたいと思います。

 

近日中?!ではありませんが、

いずれこのホームページで公開していこうと思います^^

 

ただこれを書き出してて思ったのは、

いつもは頭の中で、自分の考えを持っていますが、

改めて言葉として文章に書き出し見てると面白いです。

 

あー、自分ってこんな事考えてるんだ。

しかも、松浦さんと結構似てるし(笑)

ということが客観的に分かるし、

なんといっても、文章に書き出すと人に伝えるときに便利です。

 

やはり伝えるってのは大事ですからね。

 

僕らの仕事はたくさんのお客さんと関わるのは難しい面もあります。

だから自分の考えといくつかでも共感出来る人たちと、

蜜に仕事をするのを目指しています ^^

 

友達100人もいりませんからね(笑)

 

ではでは(^-^)/

 

 

 

ーーーーーーーーーー

今日の一曲

Robbie Williams / Win Some, Lose Some

 

 

★山下がDJを務める「FMからつ69room」

http://ameblo.jp/69room/

関連記事

  1. 独り言

    帳簿屋

    税理士事務所は何屋なのだろうか?■税務申告屋?■帳簿屋?■身近な相談役…

  2. 独り言

    無料メルマガNo.49配信しました!

    今週のメルマガです(*^_^*)【無料メルマガ…

  3. 独り言

    カイロプラクティック

    今日カイロに行ってきましたおじいちゃんかい!!??軽いヘルニアのようで…

  4. 独り言

    新しい手帳

    本日から7月のようですもう今年も半分が終わりました7月から私は新しい手…

  5. 独り言

    ホンダ F1復帰!!

    いやー今日の新聞読んでびっくりデスヨ^^あのホンダがF1復帰!それ…

  6. 独り言

    甲子園

    盆休み?!昨日の母校敗戦でちょっとへこむが、高校野球は面白い。毎…

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    セミナー その2
  2. 独り言

    仕事が暇?!
  3. 独り言

    メールの転送
  4. 独り言

    初体験 宗像大島ハーフマラソンに参加!
  5. 独り言

    気遣い
PAGE TOP