独り言

【書籍】100の基本 松浦弥太郎のベーシックノート

久しぶりに?ビジネス書を読んでいます^^

 

 Z

100の基本 松浦弥太郎のベーシックノート 単行本(ソフトカバー) – 2012/9/25 松浦 弥太郎  (著)

 

 

Amazonよりーーーーーーーー

松浦弥太郎が自分の基本として書き出し普段から意識している100の項目。

『100の基本』は、自分を知るために、自分について考えるために、

自分を整理するために、自分の成長のために、自分の学びのために、

そして自分らしくいるために、しっかりと身につけておきたい基本の心がけです。

ーーーーーーーーーーーーーー

 

著者の松浦さんは、暮らしの手帖の編集長をやられていたり、

本屋を経営したり、著者であったりと、本周辺の仕事で活躍されている方です。

 

で、本の内容は、

松浦さんがこれまで生きてきて、

その中で感じた大切なことをまとめた本です。

自分の人生哲学的な感じでしょうか。

 

それで僕がこの本を読んで最初に感じたのは、

「愛」を感じられること。

 

変な表現になりましたが、(笑)

松浦さんの仕事に対する、人生に対する、人に対する、

愛を感じられる本です。

 

これをきっかけに僕も、

「山下の100の基本」を書いて行こうと思います!!

 

現在30個ほど書き出しました。

それを自分の拙い経験で文章で語りたいと思います。

 

近日中?!ではありませんが、

いずれこのホームページで公開していこうと思います^^

 

ただこれを書き出してて思ったのは、

いつもは頭の中で、自分の考えを持っていますが、

改めて言葉として文章に書き出し見てると面白いです。

 

あー、自分ってこんな事考えてるんだ。

しかも、松浦さんと結構似てるし(笑)

ということが客観的に分かるし、

なんといっても、文章に書き出すと人に伝えるときに便利です。

 

やはり伝えるってのは大事ですからね。

 

僕らの仕事はたくさんのお客さんと関わるのは難しい面もあります。

だから自分の考えといくつかでも共感出来る人たちと、

蜜に仕事をするのを目指しています ^^

 

友達100人もいりませんからね(笑)

 

ではでは(^-^)/

 

 

 

ーーーーーーーーーー

今日の一曲

Robbie Williams / Win Some, Lose Some

 

 

★山下がDJを務める「FMからつ69room」

http://ameblo.jp/69room/

関連記事

  1. 独り言

    求人

    現在、うちの事務所で事務員を募集している求人をハローワークに出している…

  2. 独り言

    矢沢永吉さん

    この人かっこえーな昨日NHK見てちょっと思った生き方を語っていたの…

  3. 独り言

    SUP体験

    今年の夏は、日差しが少なく、雨が多い夏でした。友達と「男だらけの壱…

  4. 独り言

    本をどうするか?

    私は読んだ本で必要でない本はすべてブックオフに売ってました微々たる金額…

  5. 独り言

    不動産オーナー

    最近こんな本を読んでました。【Q&A 大家さんの税金】 アパート・マ…

  6. 独り言

    日経新聞からの営業

    毎朝、iPadを開き日経新聞を読む。LoveFMを聴き、コーヒーを飲…

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    組織再編成
  2. 独り言

    所有と賃貸
  3. 独り言

    食パン
  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    出てこいや!!
  5. 独り言

    半身浴
PAGE TOP