独り言

ラストはつらい?!

現在、大栄に通っています。
そこで相続税法の授業を受けています。
まあ暇だから
周りのみんなを冷やかしに行ってるのです(笑)
それは冗談ですよ
炎上しては嫌なので
大栄ついでにご紹介を
大栄はラストの科目(リーチの人)は
最終科目授業料が8割引ですよ!!
ようするに授業料は20%の負担で済みます
ちなみに相続税は3万円ちょっとくらいだったかな。
先週試験の結果も出たので
学校を悩まれている方がいらっしゃれば参考にどうぞ
(別に大栄から手数料が入ることもありませんので)
ここから本題
そこの相続税の先生から聞いた話ですが、
「ラストの科目は受かりにくい」と言ってました
3~5年はざらにいるとのこと
1科目で3年以上はつらいですねー
オイラなら飽きてます(笑)
まあ受かったオイラに言うのはいいだろうけど
それを受験生に言ってはだめですよね
その先生はオイラ一人のときに言ったので
考えて喋られてるのでOKでしたが
でも引っかかる言葉が1つ
私が「今回の受験生で合格した人はどれくらいでしたか」と聞くと
「6人中1人でした」
と答えが返ってきました
続けて
「まあいい方ですね!」と。
はーーー。。。。
残念極まりない。
オイラの合格率の考え方はこちらです
http://ameblo.jp/yamahisablo/entry-10128844650.html
そう考えると、
3人は合格しなくちゃいけないこととなります
あーまたまた脱線しました
合格率の話じゃありません
ラストの話です
税理士試験は科目合格制なんで
何年でも受験することは可能です
だから長く時間をかけてとることは出来ますが、
私が思うに税理士試験なんて長引かせるもんじゃありません
短期集中が絶対いいです!!
つまり、「来年もあるさ!」の気持ちが少しでも入ってたら
絶対に受かりません。
「今年で最後だ!!!
これで落ちれば、科目合格がすべて吹っ飛ぶ。。。」
という気持ちくらいないと
失礼な言い方ですがダラダラとなってしまいます
今年残念だった人は
これから勉強を始められると思いますが、
こういう気持ちを持って試験勉強をすれば
確実に結果は出ると思います
私がそうでしたからね(^_^)v
税理士試験なんて難しくもなんともない試験です
気持ちと、やる気だけです
まとめると「タダの根性論」になりましたね(笑)
でもこれが大事なんです
パッション凸より (笑)

関連記事

  1. 独り言

    外で仕事する

    最近のマイブームは、「新しい場所で仕事をする」です。週に一回は、仕事が…

  2. 独り言

    ジョギング

    昨日は天気が良かったのでジョギングしました^^その影響か、今日は体が…

  3. 独り言

    波乱万丈

    人生って面白いですね。波乱万丈です(笑)江原さんにでも見てもらおう…

  4. 独り言

    マー君

    今になってWBC。。。楽天のマー君が出ていたまだ20歳のようだ逆にハン…

  5. 独り言

    原価計算が出来ない!

    ほとんどの税理士は原価計算が出来ません!!おーこいつ唐突だなーけん…

  6. 独り言

    寝過ぎ。。。

    私は寝るのが好きです。たまに日曜日なんか8時間以上寝てしまいます^^…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    匂いフェチ
  2. 独り言

    【映画】湯を沸かすほどの熱い愛
  3. 独り言

    リアル脱出ゲーム
  4. 独り言

    贈与の歴史学
  5. 独り言

    ボブ・ディラン名言集より
PAGE TOP